いっちゃんの「THE 駅旅,」+(プラス)

このブログは、私のYou Tubeチャンネル「The 駅旅,」チャンネルの

工場とけんか祭りの街、白浜の宮。

↑橋上駅舎の白浜の宮駅。 朝夕に直通特急が停車する白浜の宮駅にやって来ました。 白浜の宮駅周辺はパナソニックの工場もありますが、秋には灘のけんか祭りが行われているんですって。 ↑改札口を出た時に目の当たりにするイラストマップ。 南北自由通路にな…

山陽電車沿線で一番近い神社。

高砂市と姫路市のエアポケットの駅、山陽曽根駅にやって来ました。 ↑日曜日のお昼前の山陽曽根駅。 後ろを振り向くと・・・。 ↑曽根天満宮の鳥居。 ここは、曽根天満宮と言い、山陽電車沿線でも初詣スポットで有名です。 鳥居を潜って、北方向に歩くと、曽根…

高砂市内で旧国鉄高砂線の跡を探す。

さて、前回、尾上神社を訪ねた様子をブログを書き上げたが、途中で旧国鉄高砂線の尾上駅の跡を見つけた。 ↑旧国鉄高砂線、尾上駅跡を示すモニュメント。 ここで旧国鉄高砂線を紹介すると、 旧国鉄高砂線は、加古川駅から高砂駅まで結んでいた非電化の路線で1…

駅名の由来となっている尾上神社を訪ねる。

↑尾上神社の最寄り駅、尾上の松駅。 尾上の松駅にやって来ました。 これから駅名の由来となっている尾上神社へ行きたいと思います。 いろはすの塩れもん味で水分補給しながら歩くこと約15分、JAの尾上支所の近くに尾上神社の裏口と思われる門が。 ↑尾上神社…

山陽電車の心臓部、東二見駅。

↑東二見駅の南口。 おはようございます。 東二見駅です。 ここからは、山陽電鉄本線編の後半戦。 東二見駅から山陽姫路駅までを乗り尽くしていきます。 今、立っている東二見駅の南口は浜国道沿いに面していますが、日曜日の朝なので静かです。 東二見駅の北…

ネーミングライツの色に染まった江井ヶ島駅。

前半の目的駅、東二見駅まであと一歩。 次に訪れた駅は江井ヶ島駅。 ↑見た目は普通のように見える江井ヶ島駅。 一見、普通の江井ヶ島海岸の最寄り駅と思うが、駅舎の横には・・・。 ↑ネーミングライツの日工の江井ヶ島工場の紹介。 アスファルトの日工株式会…

中八木駅近くの公園で穏やかな瀬戸内海を見る。

山陽電車・中八木駅から約5分ほど歩いたところに 八木遺跡公園があります。 ↑八木遺跡公園の入り口。 八木遺跡公園付近では、原始時代に明石原人の腰骨やアカシゾウの化石が発見されている。 ↑明石原人の腰骨、明石象の化石が見つかった地図。 ↑瀬戸内海が…

東経135度(子午線)が通る駅に立つ。

山陽電車の山陽明石駅の一つ前の人丸前駅にやって来ました。 ↑お忘れ物センターと併設されている人丸前駅。 ここは一ノ谷の戦いに破れた平家が四国の屋島に向けて逃げた道に挙げられている。 ↑山陽電車とJR神戸線の高架の間にある両馬川旧跡。 ↑平家の亡くな…

明石海峡大橋の真下にて。

明石海峡大橋・淡路島・四国方面の玄関口、舞子公園駅に到着しました。 ↑普通車のみの停車の面影を残している舞子公園駅。 2000年の淡路島で開かれた「ジャパンフローラ2000』の輸送力増強のため、開催期間中は直通特急が臨時停車して、2001年3月からは通年…

住宅地に隠れた古代ロマンな場所

垂水区の中心駅、山陽垂水駅を越えて、霞ヶ丘駅にやってきました。 ↑山陽電車、霞ヶ丘駅。 その駅前には・・・。 ↑五色塚古墳の案内。 神戸市内最大の古墳と言われている五色塚古墳の道標が・・・。 では、行ってみましょう。 五色塚古墳へは、山陽電車の線…

山陽電車が創り出したパラダイスゾーン。

皆さんは山陽電車、須磨浦公園駅を通過する際に何やらロープウェイが上がっていったり、降りてきたりしてるのを見たことはないだろうか? ↑須磨浦山上遊園の最寄り駅、須磨浦公園駅。 そこで今回の旅で利用している切符、「三宮・明石1dayチケット」の特典…

これが日本のゴールドコースト、須磨海岸。

山陽須磨駅に到着しました。 駅前が国道2号線に面しているので、少し離れた場所から駅舎をパチリ。 ↑洋館風の駅舎の山陽須磨駅。 窓の部分には直通特急を支える2つの形式の車両の写真が貼られていますね。 左側が板宿駅のローソンの本となっている最新車両…

板宿駅のインスタ映えしそうなコンビニを発見!

今回も私のYou Tubeチャンネルでは、「山陽電鉄本線」の駅旅をしていますが、ブログでは気になった駅の周辺をピックアップしてお届けします。 まずは、板宿駅。 板宿駅は須磨区の都市部の中心駅で、神戸市営地下鉄・西神・山手線(名谷・学園都市・西神中央…

名古屋から大阪に向かう夜行バス

JR名古屋駅の真裏の新幹線口のバスターミナルにやって来ました。 ちょうど駅旅をするため関西方面へ向かうための夜行バスを利用することになってね。 ↑JRハイウェイバスの名古屋駅・新幹線口乗り場。 今回乗るのは・・・。 青春大阪ドリーム名古屋1号(名古…

無人駅になっていても駅舎が残っている駅。

名鉄の可児川駅にやって来ました。 ↑無人駅になっても駅舎が残っている。 駅前を歩いて見ると、可児市ではなく、北隣にある美濃加茂市のコミュニティバス(愛称 あい愛バス)の停留所があります。 ↑美濃加茂市のあい愛バスのロゴが入った停留所。 時刻表をじ…

大都会・名古屋とのどかな町・御嵩の分岐駅。

↑可児市の玄関口の一つ、新可児駅。 名鉄広見線の犬山駅に並ぶ最大の分岐駅、新可児駅にやって来ました。 ご近所路線の最大の良いところはいつでも行けるところなんですが・・・。 manaca導入によって新可児駅には中間改札が導入され、御嵩・御嵩口・顔戸・…

昔の接続駅とその名残

次にやって来たのは、明智駅。 ↑昔ながらの雰囲気を醸し出している駅舎。 明智駅は広見線と2001年に廃止となった名鉄八百津線との接続駅でしてね・・・。 位置取りからすると駅舎自体は可児市にあるんですが・・・。 ↑あの橋を渡ると御嵩町に入る。 御嵩町に…

ブログのスタートはご近所路線から。

↑今回の旅の出発駅、名鉄御嵩駅。 『「The 駅旅,」+(プラス)』の時間です。 これは、私のYou Tubeチャンネル『いっちゃんの「The 駅旅,」チャンネル』のブログ版として、動画では取り上げきれなかったことをブログとしてアップしていくものです。 普段の…

火入れ式にあたり

2023年3月、えっと今日は何日だ? 18日、そうだ18日。 YouTubeでやっている【いっちゃんの「THE 駅旅,」チャンネル】のブログ版をスタートさせることをここに宣言いたします。 実は私、迷いがありまして、このブログを始めるかどうかだったんです。 動画で…